いとうたかお グッズ

いとうたかお いとうたかお

 勿論好みによって多少の違いはあるだろうが、日本の(アングラ・)フォーク、つまりはURC〜ベルウッド・レーベルのラインの代表格といえば、岡林信康、五つの赤い風船、高田渡、加川良、友部正人、あがた森魚といった名前が挙がる。しかしこういった面々は個人でひとつのジャンルというか、フォークというスタイルに収まりきらない存在感を持つ、言ってみれば或る種の異物である。“フォーク”と言った時に多くのひとが思い浮かべるイメージにより近い音……典型的、という表現が悪ければ“フォークの粋”を体現しているのは、実は及川恒平、なぎら健壱、そしてこのいとうたかお、といった二番手のシンガー達ではないだろうか。 ライナーを読むと、代表曲「あしたはきっと」について、“当時のフォークのスタンダードのような存在で、まだ録音すらされていないのに、人から人へと歌い継がれていた”と説明されている。なかなか凄い話だが、実際のその楽曲は割となんてことのないラヴ・ソングだったりする。しかしまさにその、歌い手を選ばない“なんてことのなさ”故に「あしたはきっと」はスタンダードたり得たのだと思うし、その点はいとうたかおという音楽家自身にも共通するポイントであろう。 アコースティック楽器中心の、歌を邪魔しないシンプルなアレンジ。技巧に富むわけではないが、奇を衒わない誠実な歌い回し。日本語による歌詞の、判り易さと意味不明さのバランスも良い塩梅である。きっとフォークのリスナーならこういう歌を拒否出来ないし、初心者にとっても岡林のプロテスト・ソングやあがたの大正浪漫よりとっつき易い。良くも悪くも最大公約数的。 一声聴くだけで顔が浮かぶ類の強烈な個性ではないし、天才ソングライターとも呼べないだろうが、こういうひとがシーンの屋台骨を支えているからこそ、個性派も安心して逸脱して行けるのである。 若干感じられる力みも決してマイナスには響かない、日本フォーク界の良心、当時23歳による気持の良いデビュー作。 いとうたかお 関連情報

いとうたかお 伝説のフォークライブシリーズ VOL.1<ディレクターズカット版> [DVD]

京都でも老舗のライブハウス「磔磔」にて、70年代に活躍した関西系のフォークの有名人たちが同窓会に様な雰囲気での90年代のライブ。ギターを中川イサト・ピアノを竹田裕美子・スチールギターを村上律・ベイスギターを大庭珍太など、すばらしいミュージシャンをバックにして高田渡・いとうたかお・シバ・ほか、順に演奏をする。とても温かなサウンドと雰囲気をかもし出しているライブである。ミシシッピ・ジョン・ハート風の雰囲気でギターを奏でる高田渡さんのぼそぼそ話が懐かしい。今はもう聴くことができない。いとうたかおさんの「行きたいところがあるんだ」「位置をかえすわってみても」は、個人的に大好きで聴き応えがあります。 伝説のフォークライブシリーズ VOL.1<ディレクターズカット版> [DVD] 関連情報

いとうたかお MY HOUSE [DVD]

生きている限りそこには時間が流れ続けている。それはホームレスの人たちにとっても変わらない。明日をも知れぬ路上生活を送っている人たちがいる。公園を転々とし、バラックを建て、空缶を集めては売る。自由ではある。だが決して安定した生活ではない。なにより彼らは社会から厄介者とみなされ、無視される存在だ。本作が緻密に描いて見せたのは、そこにある日常、時間だ。一つひとつの描写は淡々としている。だがそれがかなり緻密でリアルで、どこか静謐さすら漂っている。大都会の片隅でホームレスとして生き抜くということ、その峻厳さ。結局誰だって人間裸になればこんなものなのだろう、と思った。だけどそういう想像力を働かすことは難しい。圧倒的多数が小市民としての安逸を追い求め、他人には知らん顔を決め込んでいる。私もまたその一人に過ぎない。いま格差が拡大している。こういう問題は実社会でも顕在化してくるのではないか。 MY HOUSE [DVD] 関連情報

いとうたかお 新しい日本の歴史 文部科学省検定済教科書[育鵬社]

大変よいと思います。日本の教育界が左翼らのイデオロギーに今だ汚染された中にあって、日本の生命力を甚だしく阻害してきた戦後教育の中枢とも言える『国史』をこの教科書は本来の正しい目的と視点で、緻密に構成してあって、それが故分かりやすい。従来の歴史教科書は、全く偏った思想によって嘘偽りや隠蔽を含め、中国をのっけから押し出すかのような卑猥な意図さえ汲み取れるものであった。あたかも、中国共産党の支配するあの中国という国がたかだか6.70年足らずの歴史であるに対し、あたかも5千年6千年もの歴史がある偉大な国であるかのごとくでっち上げ、捏造した虚構なイメージを、真実かのように編集する大胆不敵さは、今の中国の政治や態度と何ら変わるところがない。今だ捻じ曲がった日本の教育界の稚拙な嗜好による、つまりは、偏ったイデオロギーに汚染それた従来の教科書を使って日本の子供たちに何を吹き込もうというのか?全く末恐ろしいばかりだ。これから、この育鵬社の歴史教科書は日本の主流にならなくてはならないことを多くの日本人が分かりはじめているだろう。またそうならなくてはならない。子供たちに、真の日本の歴史の立場にたって、世の中を見直さなくては、本当のリーダーは育たない。この教科書を推薦します。 新しい日本の歴史 文部科学省検定済教科書[育鵬社] 関連情報

いとうたかお FOLK OF AGES

ライブで聴き、CDが欲しくなりました。しばらくはまって聴くことになりそうです。ギターの美しい音色、冒頓としたいとうたかおさんの人柄がしみじみ伝わる素晴らしいアルバムだと思います。 FOLK OF AGES 関連情報




Loading...


ここを友達に教える