安西水丸さんの作品。村上朝日堂が好きだったので、この絵本がすごく好きだったのですが、お亡くなりになりましたね、安西水丸さ

安西水丸 グッズ
安西水丸: いつまでも愛されるイラストレーター (文藝別冊/KAWADE夢ムック)
素敵な人ですねイラストも都会的ですてきですが 作品以上に人間が魅力的です 安西水丸: いつまでも愛されるイラストレーター (文藝別冊/KAWADE夢ムック) 関連情報
氏のエッセイ「ちいさな城下町」を読んで感銘を受け、こちらも拝読しました。建築雑誌に連載していたという性質上、訪れた土地の建物を切り口に話が進んでいく展開が多いですが、ひとつの章で数ページ程度の文量であり、気軽にさくさく読み進めていけます。本書には計92編のエッセイが載っていますが、書きかけの93作目の原稿が載った仕事場の写真が冒頭の見開きとなっており、胸を打たれました。 安西水丸 地球の細道 関連情報
ちくま文庫のまんが好きだ。水木しげる妖怪まんが集、やまだ紫昔せっせと読んだっけ。安西水丸といえば、私のなかで村上春樹と安西水丸コンビの印象が強烈なため、ストーリーがある漫画を読むのは初めて。いつも話題の中心ではなく脇にいる「ぼく」という存在に共感してしまう。 東京エレジー (ちくま文庫) 関連情報

Loading...