2TBモデルを8900円余で購入。 テレビ録画用ではなく、PCに溜まった写真等のファイルのバックアップに利用しています。 1ヶ月ほど使いましたが、これといって不満らしい不満は無く快適に使えています。
・モーター音が小さい ・書き込み時の音も小さい ・縦置き、横置きの両方に対応 ・発熱が少ない気がする
というのが、主な長所だと思います。
ただ1点、背面にある自動ON /OFF ボタンの存在が気になりますが(これをONにしていないと、我が家のPCでは認識してくれないので・・・)、この性能・容量でこの価格なら、大変満足です。
HDDだとは思えないくらい小さいです。そういう意味ではおすすめできます。ただし、転送のスピードはふつうの外付けHDDよりも劣ります。
まったく問題ありません。説明書もなにもついてませんが、USBにつなげれば作動します。
複数個購入した結果のレビューです(何回か追記しています)。 相性問題があったため、星4から星3に評価を変更しました。
タイトルに書いたようにEtron製USB3.0コントローラー(EJ168)との相性問題があります。 GIGABYTE製マザーボードのGA-Z68A-D3H-B3(Rev1.0)およびARIA製USB3.0インターフェイスのSD-PEU3E-2Eで確認いたしました。 Etron製の安定ドライバ(Ver1.0.105)および最新ドライバ(Ver1.0.110)、ベータドライバ(Ver1.0.111)で確認済です。 現象としては、以下のとおりです。 1.接続と切断を短時間の間隔で繰り返す。 2.接続するが無反応状態になる。 3.接続するが転送速度がUSB2.0相当となる。
NEC(RENESAS)のμPD720200やASMediaのASM1042では今のところ問題は起きていません。 EtronはUSBハブでも相性問題があったりして使いづらいですね。速いんですけど・・・。
オススメとしては、NECやASMediaのUSB3.0コントローラーを使用している方で、既に何らかのUSB3.0機器(ケーブル)を複数所有されている方へ。 後述しますが、御自分でいろいろ動けたり、現在正常なUSB3.0ケーブルを持っていない方には原因の切り分けができない可能性があるためオススメしません。
<良い点> ・USB3.0でS.M.A.R.T.情報表示対応の3.5インチHDDケースとしてはかなり安い。 ・筐体はプラスチックだが自然対流での廃熱を考慮した設計のため、温度上昇も抑えられており、ファン内蔵のものに比べ動作は静か。 ・転送速度はファイルコピーの実測値でHDDにもよりますが40〜60MB超/秒程度で同価格帯品と比べても速い方。
<悪い点> ・アクセルランプ兼用の電源ランプが背面にあるためアクセス確認が難しい。 ・付属のUSBケーブルの工作精度が悪く、どうしても斜めに差さってしまうものや深く差し込むと接続が切れてしまうものがある。 ・メーカーのサポートは正直言って悪いです。
<本体サイズ> 縦17.5センチ×横3.7センチ×高さ11.5センチ(縦置き時) ただし、縦置き用の足を引き出した場合は左右にそれぞれ1センチ程度づつスペースが必要です。
<ACアダプタについて> 最近多い小振りで横長のしぼりがあるタイプのものですが若干厚め(他社の小さいものに比べて1センチほど背が高い)です。 コンセントおよびコード部分を除いて、最大で縦3.5センチ×横7.4センチ×高さ5.4センチです。
<組み込み方法について> ハードディスクの取付けは、ハードディスクのSATAコネクタ側を若干下に押さえながらスライドさせると簡単にはまります。 その後、ハードディスクの側面をネジ2本でプラ筐体本体に取付けしたのち、プラ蓋をスライドさせて蓋をして側面後方(商品写真でいうと右側上下の手前側)に小さなネジで蓋を固定します。 ネジ隠し用のゴム蓋(予備の2つを含めて4つ)が付属していますので見栄えも悪くありません。
<HDDの温度について> WD30EZRXを使用して500GB分のデータをコピーした際にはS.M.A.R.T.値で、 ・蓋なし使用時:待機時37℃、最大43℃、コピー完了30分後39℃ ・蓋あり使用時:待機時38℃、最大45℃、コピー完了30分後41℃ となりました。 別途所有のアルミ密閉型筐体のものと比べても廃熱にはあまり差がありませんので、比較的優秀だと思います。
<CrystalDiskMarkのベンチマーク値> 取扱説明書にはアロケーションユニットサイズを64kBでフォーマットするように記載がありますが、4kBフォーマットでも現在のところ問題は起こっていません。 念のために64kBフォーマットで運用しています。
同一HDDで行ったベンチマークを追記します。 ちなみに、SATA内蔵時とあまりベンチは変わりません(10MB/s程度遅いぐらいです)。 (使用HDD:SAMSUNG HD204UI (ファーム:1AQ10003))
4kBフォーマット時 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo Crystal Dew World : [・・・] ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 139.494 MB/s Sequential Write : 135.387 MB/s Random Read 512KB : 39.830 MB/s Random Write 512KB : 25.186 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.462 MB/s [ 112.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.513 MB/s [ 125.4 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.553 MB/s [ 135.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.515 MB/s [ 125.6 IOPS]
Test : 1000 MB [N: 0.0% (0.2/1863.0 GB)] (x5) Date : 2012/03/14 18:15:26 OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
64kBフォーマット時 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo Crystal Dew World :[・・・] ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 139.457 MB/s Sequential Write : 133.747 MB/s Random Read 512KB : 40.304 MB/s Random Write 512KB : 25.921 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.456 MB/s [ 111.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.523 MB/s [ 127.7 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.560 MB/s [ 136.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.545 MB/s [ 133.2 IOPS]
Test : 1000 MB [N: 0.0% (0.1/1863.0 GB)] (x5) Date : 2012/03/14 18:28:39 OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
.
同社の「HD-CLU2」シリーズからturboUSB機能と付属ソフトを外して(公式サイトよりダウンロードできます)簡易包装にした廉価版の「/N」です。
この位の容量になるとデータの移動に時間がかかるのはもはや諦めるしかなく、丸1日単位の作業なのでturboUSB機能は雀の涙位の恩恵しかないと思います。速度が必要ならSATAや近くリリース予定の10倍の速度規格のUSB3.0を待ったほうが良いです。
アプリケーション内で使用する分には、普通のUSB2.0速度で何の問題もありませんし。
データはメモリを確保してコピー・移動に割り当てるようなフリーソフトの使用で十分と思います。
幸い省電力機能は省かれていないのでエコですし、外付けHDDとしてはいらないものはそぎおとした(電源スイッチまで無いのですから)USB2.0接続の大容量ストレージとしては最適なコストパフォーマンスの一般ユーザー向け製品と思います。
|