[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
小泉今日子さんの歌の中でも、とても好きな歌です。大人で、やばいような事に諦めてて、その時の流れに諦めてて。このテンポの曲というか、種類の歌もっと歌って欲しかった。
当時も今も楽曲やジャケはいいんだけど、いかんせんプロデュースが弱い! 80年代に共通するドンシャリが今の耳で聞くと当時よりも更に軽く聞こえてしまい、ガレージ感よりも歌謡曲っぽく感じてしまう。 DOKKIRIレコードヴァージョンのメシ喰うなの方が100倍カッコ良いし、カセット一発録音の方がINUっぽい。 本当にもったいないアルバムです。スターリンのSTOPJAPと比べるとその差は歴然です。 鳥井ガクさんは好きですがこのプロデュースはやはりいただけません。
アルバムごとにアレンジがだいぶ違う真理さんの曲を、「ひとつのアレンジ」で古い曲から新しい曲までを作りあげたような感じのアルバムです。当時の名曲を新鮮に(でもどこか懐かしく)聴けます。まりん、天使の絵の具、メロディは特に良い。
囲碁九路女流棋戦「妙花」specialインタビュー(梅沢由香里女流棋聖)
Christian Dior Spring/Summer 2013 by Raf Simons
[HD] ゼブラクイーン(仲里依紗) "NAMIDA~ココロアバイテ~"
Pretear Episode 1 Part 2_2
ローランド創業の梯さんにグラミー技術賞 MIDI開発(13/02/10)
Morrissey @ Glastonbury Festival 2011 (Full set)
「いつの間にか知らないうちに...」村田春樹氏 浦和駅前演説 1/2
ブエノスアイレスの冬(Flute&Piano)