斉藤ノブ氏(perc)を核として名代のミュージシャンが集結したNOBU CAINEの1st('89年作)。
特にアルバム前半における”フュージョン・ミュージックにおけるアジアン・テイストの演出”(ちょっと大袈裟ですが(^^;)の様なコンセプトが上手く作用していると思います。
この手の音楽を聴き始めた頃、「dsは無いと困るが、percはあっても無くてもいいんじゃないの?」と思っていたのですが、本作のようにperc無くしては面白味もなくなってしまうような作品にいくつも出会うに連れて、そんな考え方を改めた次第です。
#とりわけ、斉藤ノブ氏と村上秀一氏(ds)のリズム隊は
#強力に跳ねまくります(^^;
多分、スタジオ盤よりもライブ盤の方がこのダイナミックなリズム感を味わうには適しているのかなぁとは思います。
#因みに、2ndはライブ盤でしたね。
プロデュースにはNOBU CAINE結成の発端ともなった角松敏生氏が担当しています([8]ではvoも披露)。
敢えて難癖を付ければ、最後2曲をボーカル曲にする必要があったのかなぁ、、という点です。曲そのものについてのQualityについて言っているのではありませんが、、、
はじめてコンガを演奏したいという人にはいいDVDだとおもいました。講師の斉藤ノブさんの軽妙(?)かつツボをおさえた解説がわかりやすくていいです。たたいてるフレーズもかっこいいです。これをみるまで意識したことはなかったのですが、コンガやボンゴでチューニングがいかに大切かということもよく分かりました。ある程度コンガを叩いてる人には基本的すぎて退屈かもしれません。
事務所や業界の策略に捕われていない、純粋なサザンらしさが凝縮されたアルバムです。新旧問わず様々な名曲が収録されており、ある時はロックで、またある時はポップで、時に男臭く、時にロマンティック―そんなサザンの持つ多様な表情を見て取ることができます。 また、サザンの魅力のひとつに、曲自体は素晴らしいのだが認知度が奮わない、いわゆる「隠れ名曲」の発掘がありますが、このアルバムには「海」や「YOU」といった隠れ名曲の代表格が入っており、より深いサザンの魅力の片鱗が垣間見ることができます。サザンに少し興味があるな、試しに何か聴いて見ようかなと思ってらっしゃる方、まずはこのアルバムを手に取ってみてはいかがでしょうか。 余談ですが、余裕のある方は、これと併せて「バラッド3」の方も聴いてみてはいかがでしょうか。収録曲は海のYeah!!とほとんど重複しておらず、いずれも名曲揃いです。決して損な買い物ではないと思いますよ。
約四半世紀前、当時フュージョン大好きだった頃のプレイアーが出演しており圧巻でした。CASIOPEAは例のごとくナルチョのチョッパー健在で 神保 彰氏のドラミングに負けじと自己顕示欲ぶりを発揮。少し場違いかと思った鈴木 茂氏のグループもおつまみ程度で良かったのでは? ほかにもナニワ、パラシュート、高中正義、松岡直也など盛りだくさんのグループ演奏が楽しめました。少し残念なのはT-SQUAREが比較的大人しめの曲しか収録されていなかったことでしょうか? 続いて'04も買いたいと思います。
最初、この本を購入するつもりはありませんでした。しかし「あっちゃんあがつく〜」と同じ作者さんの作品と知り、また楽しい感じの表紙を見て購入を決めました。6歳と4歳の娘が仲良くおしゃべりをしながら絵と文字を追えるレイアウト、楽しく表情豊かなイラストの雰囲気や異なるページが関係し合う構成など、何度見ても飽きません。お勧めです。
|