デュエルマスターズ DM-36 覚醒編 拡張第1弾 BOX
覚醒編のメインは何と言っても覚醒獣です。ゲーム開始時は超次元ゾーンに置いておき、超次元呪文でバトルゾーンに出します。条件が揃うと覚醒(裏返し)してパワーアップします。
第1弾の超次元呪文を使えば、第2弾の小型覚醒獣を2体同時に出したり、覚醒状態でバトルゾーンに出す事も可能です。
時空の雷龍チャクラ(雷電の覚醒者グレート・チャクラ)
光霊姫アレフティナ
時空の尖塔ルナ・アレグル(要塞の覚醒者ルナ・アレグリア)
サイバー・A・アイアンズ
時空の賢者ランブル(恐気の覚醒者ランブル・レクター)
黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド
時空の火焔ボルシャック・ドラゴン(勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス)
ディープ・パープルドラゴン
時空の豪腕ジャパン(乱打の覚醒者ジャパニカ)
恵みの大地ババン・バン・バン
神託の精霊アルメリック
啓示の精霊サンスクリッド
サイバー・G・ホーガン
封魔アンドロリウス
殲滅の英雄ハンニバルZ
終末の覇王アザファウスト
熱風竜機ゴールデン・イーグル
爆竜トルネードシヴァXX
無双大地ナズナグマ
安土の超人
開眼者シンラン
予言者ローラン
光源の使徒ラーサ
蒼月の守護者グーゼ・ノース
天雷王機ジョバンニX世
盾神来光
レジェンダリー・アンフビュース
封魔ベルアリタ
クール・ビューティー
ルナ・ミステリーマンション
アクア・ドッペル
パーロックの宝物庫
奈落の魔黒ジャック・ライガー
黒神龍ゲーブキブザ
妖魔伯爵アンヴィル
巨骸の剣王ダーク・マゼラン
特攻秘宝カースガイ
アンラッキーダーツ
機神装甲ヴァルタイソン
爆裂マグマキラウェア
ダブル・リボルバードラゴン
突風の拳士ウィラポン
火炎の流星ソンクン
JK大バクチ
超神龍ジャヤナギ
緑神龍レンジン
桜丸パグのすけ
返討ちの化身
蛇手の親分ゴエモンキー!
リーフストーム・トラップ
時空の勇躍ディアナ(閃光の覚醒者エル・ディアナ)
神銃の精霊ナカツマキ
霊騎ペンデラモン
ピュアカパーラ
宣凶師バンガ
エターナル・スパーク
時空の剣士アクア・カトラス(青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー)
蒼神龍ディエゴ・アルメイダ
アクア・ジェスタールーペ
シンカイドーベル
電磁封魔イゾラド
プロジェクト・ゴッド
時空の銃姫エイプリル(鎮魂の覚醒者デス・エイプリル)
死神獣ヤミノストライク
封魔ベールゼブブ
埋葬虫ベリアル・ワーム
ホーンテッド・チョイス
デッドリー・ラブ
時空の魔陣オーフレイム(破壊陣の覚醒者オーフレイヤー)
爆竜フレームシヴァXX
シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン
サラマンダー・リザード
ノッピィ・ルピア
ドリル・トラップ
時空の花カイマン(華獣の覚醒者アリゲーター)
霊騎オメン・オズボーン
獅子舞妖精ミエゾウ
おはやしの神官ムサビー
再誕の社
未来設計図
宣凶師ロッカナタ
予言者カーラ
天雷機士フィリッポ
神座の伝道師バーニアン
天雷ピュアダクリン
涼風の使徒ラプド
超次元シャイニー・ホール
クルトの気合釣り
タラリラ・クロウラー
カスケード・ガイド
ペロリ・ハット
海底機兵シーカイ
ミルルン
チョウチン・クラスター
超次元エナジー・ホール
ガード・グリップ
黒神龍ツクヨミ
冥界の影ラビリンス・ローズ
墓穴怪人ガンジンメン
アレス・ドラグーン
自爆虫バリキン・ワーム
注射人形エミリー
超次元リバイヴ・ホール
ブラッディ・クロス
スネイクマン・ドラグーン
猿山親分キンポー
チャイ・アイニー
組頭リュウノスケ
隻眼の粉砕脚ポン吉
百足兵アインラッド
超次元ボルシャック・ホール
キリモミ・スラッシュ
瀬戸内の超人
草原の空想家ニャンダケ
ビートル・モグッタン
マタタビ・ダケオ
キセル・カイワレ
雪布妖精ユウコ
超次元フェアリー・ホール
ローラー雪だるま
BOX購入すると「暗黒凰ゼロ・フェニックス」が1枚付いてきます。なくなり次第終了なので欲しい方は早目に確保ですな。
暗黒凰ゼロ・フェニックス 7マナ/火・闇/11000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。■進化V-自分の闇のクリーチャー1体と火のクリーチャー1体を重ねた上に置く。■W・ブレイカー■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに墓地に置く。■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手は自分の手札を2枚選んで捨てる。その後、相手のマナゾーンからカードを2枚まで選び、持ち主の墓地に置いても良い。
映画「SP 野望篇」オフィシャル・ビジュアル・ブック
SPファン岡田君のファンの方なら買って損はないです!
岡田君のインタビューが数ページに渡って掲載され、スーツ姿が決まってカッコいいです。何より彼のアクションにかける意気込みは惚れ惚れします。
その他堤慎一さんや他のキャストのインタビューも掲載されていますし、VFXや音響へのこだわり、撮影での裏話、ドラマのストーリーの紹介もあります。 個人的にはSPアイテムの紹介が興味深かったです。ちなみに特殊警棒が一番お気に入りです。
革命篇のビジュアルブックも発売予定なので、そちらも絶対購入します!