ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(初回生産限定盤)(DVD付)
今回のソロ作を迎えるにあたり、オアシス後期のノエルの作品からして「いかにも」といった具合に60・70年代を表現している曲がほとんどだった近年。キャッチーな部類といえるショックオブザライトニングでさえも、サビといえる部分があるか?と訊かれれば何とも答えるのが難しい構成の曲だったと感じています。
「前ほどメロディックではないけれど、ノエルのこういうのも意外とありだな」と思わせるような表現の曲がほとんどだった(個人的には)ので、あえて「最高の期待」はせずに今回の作品を待っていました。
しかも、リアムのBeady Eyeがこれこそ意外なほどの美メロと全快なロックンロールのコントラストを見せ、自身作の「Wigwam」等の曲はライブで完全にアンセムへと昇華させていたからです。
そんな中でリリースされたノエルの初ソロ作品。まず1曲目でやられました。デモ音源がyoutubeに出回っていましたが、ここまで化けるとは…。デモ音源の時点でそこまで名曲といえるようなメロディだろうか…というのがその当時の感想でした。しかしこの完成版はデモよりも若干テンポアップし、後半からの転調により、2コーラスまでのロック寄りなサビからノエル節ともいえる美バラードへと変身します。思わずニヤっとしてしまいたした。これぞノエルの名曲でした。しかも、確実に進化した形で届けてくれました。
軽快でマイナー調のポップdream on、magic pieのようなイントロのサウンドから優しさ溢れるif I had a gun...、importance of being idle進化版のようなシングルdeath of you and meを経て
こちらもデモ音源が出回っていた「record machine」。デモの段階ですでにシングアロングな名曲でしたが、アレンジでさらに良くなりました。まず、キーがひとつ上がったことで必然的にメロディの力強さが増しました。そして今回のアルバム全体を覆っているストリングスとコーラスがここでも良い仕事をしています。オアシスを彷彿させるの大きなサビなのですが、それとは少し違い、溢れ出すような、柔らかな高揚感を与えてくれます。
ここまでで、正直に期待をはるかに超えてくれました。しかもノエル本人がスタジアムロックは自分の声に合わないと言っていた通り、ノエルの声に合う作品ばかりです。リアムが歌ったら…というようなムダな想像をせずに割り切った作品として楽しむことができます。後半の5曲は是非CDを聴いてからのお楽しみとしていただきたいので割愛させていただきます。
Beady Eyeは後期のオアシスよりはずっと明確な方向性で、かつ全曲でリアムの歌が聴けるというリアムファンとしてはたまらないものがあったと思います。
そしてノエルはノエルで、とてもクラシックな、でもノエルにしか歌えない、しかも進化した形の名曲を届けてくれました。
オアシスの解散がもたらしたひとつの奇跡だと思えます。ノエルのソロ作品、期待を大きく超える名作でした!
最後に、日本盤のボーナストラックに「Good Lebel」が入っているのは見逃せません。シングルdeath of〜のB面曲ですが、アルバムに収録してもよかったのでは?と素直に思えるポップな良曲で、オアシスを良く知っている人にはとても懐かしい気持ちにさせてくれる曲ではないかと思います。この曲のために是非、日本盤をオススメします。
ROCKIN'ON JAPAN (ロッキング・オン・ジャパン) 2011年 12月号 [雑誌]
十数年ぶりに買いました。
理由はperfumeのインタビューをじっくり読むため。
彼女達の3人合同インタビューは文面にすると
その魅力が伝わりにくい?感じがしました。
同社渋谷氏プロデュースのJAPAN COUNTDOWNでよく見られる
映像でのインタビューは3人の掛け合いぶりが楽しめる
反面、文章という表現媒体は一人ずつの発言を羅列する
スタイルにどうしてもなってしまうため、編集者の方の
苦労も伺えて、結構難しいのかな・・・と。
また、あーちゃんの発言部分が多くなるのは仕方がないため、
他二人の発言がもっと読みたい!と思ってしまった。
(これは次号でクリアされました)
他の記事にはあまり期待しないで買ったんですが、
合間合間に読んでいくと面白い記事がありました。
中でも「さすがJAPAN」と唸ったのは、創刊当時からある投稿記事。
今回は清志郎とカバーズ騒動と今回の福島原発に関する
もので、カバーズ発売自粛当時を知るものとしては感慨深く
またその文章から鋭く今の自分の立ち位置や視点を大きく
斬られた気がしました。
これだけでもおすすめです。
PETER JACSON'S キング・コング オフィシャル ゲーム オブ ザ ムービー
昨日デモゲームリストに
キングコングのゲームのデモ
があったので落として遊びました...
「怖かった..」
映画自体も怖いとは聞いていましたが
自分は任天堂64のドンキーコング
見たいなものだとたかをくくっていたので
かなり衝撃的でした。
キングコングがREXみたいな恐竜を
殴るわ口を両腕で力ずくで引き裂くわ...
しかもサブローのグラフィック能力が
手伝わなくくていいのに手伝って、
すごいリアルな映像になってるし...
凄いし面白いんだけど、疲れた時や
子供の前ではあんまり出来ませんなぁ。
ドンキーコングがなつかシー...
いや、でも凄く面白そうでした。
こういうデモゲームがいつでも
ダウンロード出来ていつでも
遊べるってすごいですなぁぁ〜
キング・コング 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】
画質面、音響面とも申し分ないです。
(全てのBDソフトがこれくらいのレベルになってくれればいいのですが)
大袈裟かもしれませんが、
コングの毛並みが綺麗に見られます。
PETER JACKSON'S キング・コング オフィシャル ゲーム オブ ザ ムービー
映画を題材にしたシネマゲームは多数ありますが、ゲームとして本当に楽しめるものは少ないと思います。しかし本作は本当にゲームとして面白すぎる!グラフィックもPS2では最高クラス(XBOX版はもっと凄いんだろうな)。字幕の書体も手を抜いてないです。死んでもすぐその場所から再開できて、洋ゲーにしてはとても親切。ロードも短めです。人間側、キングコング側の両方を体験できるのも良いですね。