電脳戦機バーチャロン フォース マスターズガイド (ゲーマガBOOKS)
まずは今のところ唯一の「フォースの全機体が収録されたガイドブック」であるということを評価したいです。
全体的な構成は
・操作やモード、基本的なテクニックの解説(ミッションの内容や機体支給の基本ルールなども押さえてあります)が20ページ程
・各機体(含ヤガランデ)の解説は1機体につき見開き2ページで、指揮官機(含ハッター)は元機体の注釈扱いで計120ページ程
・巻末にオラトリオタングラムの紹介(1機体につき半ページの武装解説付き)が10ページ
となっています。
ページ数の殆どを占める各機体の解説ページの構成は、
・左ページが機体の正面図/カラーバリエーション・基本戦術指南・有用な攻撃の紹介、
・右ページが丸々ウエポンデータ紹介(+特殊技の解説)
となっています。
ウエポンデータは、
しゃがみ・ダッシュ・ターボといった各状態での攻撃について、
攻撃回数・ゲージ消費・射程(近接攻撃は発動距離)・特殊効果/特徴の評価と解説があります。
射程や威力については、「射程:長」や「高威力」など数値表現ではないなのが個人的には残念。
膨大な機体数にページを割かれる格好で内容は全体的に「あっさり目」です。
その機体をとことん極めたい人や、アーケード版からやりこんでいる人にとっては、
1機あたり2ページの解説や、ゲーム中のチュートリアルとあまりかわらないテクニックガイドは正直物足りないかもしれません。
しかしながら、見開きで機体のざっくりとした概要が押さえられる構成は、これはこれで魅力的だと思います。
プレイ中、英和辞書のように傍らに置きながら、
90を超える個性豊かなVR達を乗り比べてみるのが幸せな使い方かもしれません。
もちろん、現状唯一の全機体が収録されたガイドブックとして、
Xbox版が初「フォース」といった方には文句なくおすすめできる本だと思います。
最後にごく個人的な感想ですが、ビジュアルや設定面については殆どフォローされていないのが残念でした。
新規のハイエンドCGは当然なし、
各機体のメインビジュアルは小さい上に味気ない棒立ちの正面図ですし、
頭部違いの指揮官機の絵も小さすぎてよくわかりません。
設定面では、10/80advを「装甲を犠牲にした高機動型のテムジン」と表現してしまうような感じなので、
ファンブック的側面を期待されている方にはちょっと残念な感じかもしれません。
アファームド使いはカバーを外すと幸せになれるかも…?
COMPOSITE Ver.Ka VIRTUAROID VR-014/HD フェイ・イェンHD
かなり満足感はあるのですが サンプルと比べたら見劣りします 画像のミクフィギュアを手に入れる事は出来ないのかな〜と思うと悲しいです フェイ・イェンは知らないのですが もっとしっかり作ると売れないんですかね…(値段が高くなると私も買うか怪しいです) デザイン、体の可動などは予想以上に良さがあり、なんだこれ?という疑問を打ち砕いてくれます 後ろのCDと羽が可憐かつカッコイイ うーん……やっぱりもう少し高くて大きくても買ったかもしれません…
電脳戦機バーチャロン フォース(通常版)
ゲーム自体は非常に良くできていると思います
が、この手のゲームはネット対戦がメインになるかと思います
しかしその辺の作りこみが甘いかと
プレマについて
1.部屋名がホストのタグ名になってしまう。自分で部屋名つけれません
2.2on2なので仕方ないかもしれませんが4人そろわないと開始できない。1on1や相方CPUでもいいのでは?
3.初心者、上級者部屋の指定が出来ない。このため部屋には上級者も初心者もごっちゃになります
4.パスが出来ない。
ランクマについて
1.回線速度の指定が出来ない。ラグすぎて試合どころではない人も
2.レベル範囲指定ができない。この手のゲームには「ゲームは遊びじゃない」って人もいるのでそんな人の相方になり足を引っ張ってしまうと心無いメッセをいただいたりする事もあるみたいです。
ゲーム自体は初心者にも受け入れやすくパッドでも操作は可能なので良いつくりだと思いますが
ネット対戦が初心者に優しくないつくりになっているような・・・
このあたりが改善されれば私には☆5になるゲームです