DVDも出ているようですが、最近流行の機器流し版をMP3で販売していただきたいですね。
長年の夢であった宅建の取得の活用書として使用中。過去10年問題と解説を分かり易くなっております。このほかに「宅建六法」と「基本書」と「分野別問題集」を購入すれば合格に近づけるのではないかと思われます。とにかくテキスト問題の繰り返し練習です。ただ問題集の切り取り線はあるがカッターで裁断しないといけないのは消費者泣かせ・・・構成内容は良いゆえにちょっと残念のため星4つと評価します。
私は、この本(23年度版)一冊だけで23年度合格しました。他は一切しておりません。
満点は取れませんが合格点は取れます。
車での通勤時間が往復2時間15分以上かかるため、車の中でひたすら音声を聞いて勉強しました。
眼だけでの勉強では挫折しやすく自ら勉強する意思がないとできません。
音声があるので、音声をいやでも車の中で流す→内容が気になる→家で眼でテキスト見て勉強(さらに音声を聞きながら)→軽く次の内容を予習(何をやるか程度)→音声を聞いて
上記の繰り返しです。テキストだけでなくテキストの後ろの過去問を絶対解き理解すれは正解できます。下手に他のテキスト・問題集に手を出すべきではありません。宅建試験は過去問対策ができる試験です。過去の問題が表現・正解枝を変え何度もだされていると思います。よって著者厳選の過去問をすれば合格点は可能。また、正解だけを選ぶより正解でない選択枝もなぜ正解でないか理解してください。次年度で表現を変え出される可能性あり。
著者には悪いんですが購入者特典のチェックリストもしておりませんし著者の直前予想模試も購入しておりません。時間がなかったため。
車で過去問は理解しづらく解きづらいため過去問はせず説明部分のみテキストは2回巡回しました。過去問も2回以上解くことをお勧めします。
8月から勉強を始めて一発合格しました。ただ、もう少し余裕をもってやればと思います。結局時間が足らず、一部過去問は解ききれませんでした。ただし、事前の対策としてどの分野から何問出題されるかどこに重さをおけばいいかを自分なりに決めました。
1 宅建業法…満点を狙うべし 2 権利関係 3 法令上の制限 4 税・鑑定 5 免除科目…満点を狙うべし。ある程度の常識問題が含まれる。
上記の感じで何とか滑り込みセーフの合格をしました。
こちらの模試は本番に近い内容だと思います。回答解説もわかりやすく、オススメの一冊です。
|