「破壊神デス」プロモカード付きと付いてないのがあります。
本屋に並んでいる場合は帯に記載されていおり確認出来ますが、通販で買う場合は問い合わせが必要かと思います。
漫画の内容に合わせたカードではなく前作FEの敵が使用したカードです。
今回ハンター、エイリアンの両BOX、計2箱を購入しましたが、
・ヴィクトリーレア ・・・ 2枚
・スーパーレア ・・・ 4枚
・レア ・・・ 6枚
偶然なのか、おいしいカードの封入率がどちらも同じでした。
下手にバラで買うよりもBOXで買ったほうが絶対お得です。
個人的には、世紀末ヘヴィ・デス・メタルと
ボルジャック・ギルクロス・NEXが出てくれて大満足かな。
カード自体フルホイルという名だけあり、高級感のある輝きというか
キラキラの綺麗さに目がいきます。 メインデッキでガンガン使いたくなりますね。
もうちょっと安いと嬉しいんですが、内容で満足度高し ☆5!
ファントム・オブ・カオス
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
自分の墓地に存在する効果モンスター1体を選択しゲームから除外する事ができる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードはエンドフェイズ時まで選択したモンスターと同名カードとして扱い、
選択したモンスターの攻撃力とモンスター効果を得る。
この効果は1ターンに1度しか発動できない。
このモンスターの戦闘によって発生する相手プレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。
ポリゴンモデルのクリーチャーバトルや、 デジタルエフェクトで再現された呪文がTVアニメ 同様の迫力で見れます。バトル演出も各クリーチャーごとに 異なるので、カードを集めるたびにデッキを組みなおして 戦闘シーンが見たくなる!1枚1枚の楽しみがあって面白いですよ!それになんと!シリーズ最新・第7弾に登場するレアカード「超幻獣ドグザバル」が付いてきます! 超ピカピカキラキラに輝く限定仕様になっています。 ファンのみんな買ったほうがいいよ!
種類が少ないので目的のカードが出易いです。
闇中心のデッキを組むならこのパックだけでも強力です。
邪眼皇アレクサンドルIII世
暗黒凰ゼロ・フェニックス
蒼神龍スペル・グレートブルー
クリムゾン・メガ・ドラグーン
アクア・サーファー
邪眼の銃鬼イヴァンII世
滅城の獣王ベルヘル・デ・ディオス
封魔妖スーパー・クズトレイン
デーモン・ハンド
永遠のジャック・ヴァルディ
黒神龍メタル・ザンギラス
インフェルノ・サイン
クリムゾン・チャージャー
電脳封魔マクスヴァル
腐敗勇騎ガレック
翔天魔獣ギガッピ
氷牙レオポル・ディーネ公
エナジー・ライト
闘竜死爵デス・メンドーサ
ブラッディ・ドラグーン
飛行男
封魔魂具バジル
|