ゴールデン☆ベスト ゴダイゴ
このCDはコンパクトにシングルが年代順にまとまっています。
過去に発売されたベスト盤は、あまりにも詰め込み過ぎだったり、逆にヒット曲をなぞっただけだったりするのですが、これは本当に必要最低限度のラインナップなんです。
そして一部例外を除いて、A面の曲の次にB面の曲が来ます。
そのため、ゴダイゴの歴史そのものを味わえるということと、英語曲と日本語曲のミックス具合が絶妙なんです。
ゴダイゴファンは、アルバム・英語詞偏愛の方が多いと思いますが、このCDは無理なく心地よく、日本語の往年のヒット曲に耳を傾けることができます。
私もかつてはアルバム・英語詞偏愛者のひとりだったのですが、これを聴いてすっかり日本語のヒット曲の素晴らしさを再発見してしまいました。
ガンダーラやカトマンズなんか、タケカワさんのほわ〜んと揺らぐヴォーカルに酔いしれます。
やっぱり日本語だな〜としみじみ。
そして最後の最後に、FOLLOWが・・・。
いろんな楽器が笑いあい語り合いながらアジアの街をそぞろ歩く風景がフラッシュバックする、ゴダイゴ的青春の唄です!
思わずどーっと涙してしまいました。
ゴダイゴをよ〜く知っているファンにもお勧めのベスト盤です!
西遊記
夕方の、黄昏の時間・・・西遊記を観るのが楽しみでした。
再放送の再放送くらいかも。
でもね、私たちの心には、今も息づいています。
あの映像が。
まちゃあき、カッコよすぎ!
そこに、このゴダイゴの曲がベストマッチング!!!
このCD聞く度に、あの映像がよみがえってきます。
名曲中の名曲ですね☆ちなみに私、昭和52年生まれです☆
バカドリル (扶桑社サブカルPB)
毎月毎月ゴメスを読むたびに真っ先に読んでたこのコーナー、、、、単行本化されたときは飛び上がるほどうれしかったです。折り紙のおりかたとか、あやとり、とか、ほんとに爆笑です!おすすめしたいなあ。
シャーマンキング完全版 最終公式ガイドブック マンタリテ (ジャンプコミックス)
この本の内容は他の方が載せ下さっているのでここでは省略します
ま・さ・か・の 未・完!!
書き下ろしマンガは衝撃的でした
さて 花編の第2話が出るまで気長に待ちましょう
4年越しの完結があるのですから武井先生は必ずやってくれるでしょう
信じています
ゴダイゴ・グレイト・ベスト1 ~日本語バージョン~
こうしてみるとゴダイゴの曲には、うたとしての輝きに特別なものがあるような気がします。また、一曲一曲の完成度もきちんと計算されており骨格が整っているから、聴き応えを感じるんです。音の古さについて気をとられることがまあないですよね。それは想い出が重なるからだけじゃなくて、曲に普遍的なもの(或いは洋楽的な特徴か)があるからだと思います。
1.ビューティフル・ネームの詞はすばらしいですね。ジョンレノンに通ずる60年代・70年代的な緩やかなピース・ムーヴメントの考え方を感じます。名前があっていのちが吹き込まれる、大切なことです。
4.銀河鉄道999は、TV放送を知らない僕らの世代にもいい曲だと思えました。そして今のドライな音楽シーンにも星屑を振りまきながら駆け抜ける機関車のような曲ですよね。夢を語る詞がだんだん少なくなったり、聴きざわりのよさだけの「夢」ということばの使われ方の中で、少年が抱く夢の大きさを語りかけます。またそれを今でも大人が聴くのはかっこいいことだとも思います。
6.リターン・トゥ・アフリカはディスコ・ムーヴメントの再来が来ている今日、見直されてもいい曲でしょう。アース・ウインド・アンド・ファイヤーで踊っていた世代の先輩たちの息吹を感じます。
7.〜15.にも輝きを放つものばかりですが、やはりなんといっても、3.ガンダーラ、5.ホーリー&ブライト、16.モンキー・マジックですね。
20代後半から上の世代には、もう子供時代や青春時代そのもの、という格づけになるでしょう。僕が見た番組は夕方の再放送で、物語や背景そして中国的な黄昏感がその時間帯の印象と混ざり、記憶の中でどんどんこの曲達が夕焼け色に染まっていきました。エンディングで流れた5.は映像に中国の歴史的建造物のカットが使われたので、本当に大陸的な憧れが重なり聴こえた曲でした。