RHAPSODIA ラプソディア (コナミザベスト)
慣れるまでに時間はかかりますが、どうすれば勝てるのかわかってくると楽しくなります。
4の続編・外伝というよりは、これと4でひとまとまりの物語。
河野女史の淡い色彩で描かれたキャラクターも魅力的です。
4とセットで買うと良いと思います。
Rhapsodia ラプソディア
S.RPGは初めてだったのですが、面白かったです。
ストーリーは4の外伝というよりほとんど続編と言っていいと思います。
また会話、ふきだしシステムがいいです。4本編では影の薄かった自称病弱な彼(笑)が、かなりいい味出してます。
その他のキャラも、このシステムによってかなり活きていました。
「交代」によって多くのキャラを使用できるのも○でした。
幻想水滸伝の世界観を活かして他ジャンルの開拓に成功した作品だと思います。
音楽も良質で、4の音楽って結構良かったなぁと改めて思いました。
外伝の例もあるので、本作の登場人物がこれからの「幻水」本編に登場する可能性もあるかもしれませんね。
こういった形での「ラプソディア」のシリーズ化は歓迎です。
ラプソディア 公式ガイドコンプリートエディション (Official books)
幻想水滸伝4から派生したエピソード、あるいは後日談といっても良い内容の「ラプソディア」。攻略本ナシでもエンディングを迎えることはできます。
でも、くまなくヤリ込みたい方には、本書は必須でしょう。わたしも一週目は駆けるようにお話を進めたもので、ギルドの依頼をあまりこなさず、宝物のダウジングも利用せずと、ヤリ込み度となると低めでした。二週目からは本書が発売されたので、ゆっくりと依頼なり、イベントなりをこなしながら楽しんでいます。このゲームはボリュームとしては少なめですが、S・RPGなのでフリーバトルが楽しめるのが魅力。このゲームがお好きな方は、買っても良いのではと思いました。
ラプソディア
"プログレッシヴ・ロック"という言葉は、幅広く使われる言葉なのではないでしょうか。
キング・クリムゾンやイエスはもちろんプログレッシヴ・ロック。
しかし何もああいったバンドのみがプログレではないように思う。
ジョニ・ミッチェルやR.E.M.のような音楽をプログレだと感じる人も、もちろんいるはずである。
自分はそういった人間で、山本精一は自分にとって真の意味で『プログレ』な人である。
本作は何度も聴きたくなる要素がたくさんある。
実は難しい技がたくさん織り込まれているのに、それらを嫌味無く、
あくまで自然にやってのける千住さんのドラムが本当に素晴らしい。
個人的に、後半がちょいと弱く感じたので☆4つにしました。
しかし最後にグッとくる曲『ハルモニア』を持ってくるところが、やっぱ精一さんですね。