バッハ マタイ受難曲 十字架 の最後の合唱
カール・リヒター 最新動画


バッハ:マタイ受難曲 ハイライツ

マタイを通して聴くのは、その長さからも忙しい中にあってはなかなか大変なことではある。
このCDで、マタイの雰囲気はおそらく大体は伝わってくるとは思う。
が、やはり当然のことながらとても物足りない。
言葉の意味が理解できていなくても、音楽で語られる物語・場面の絶ちがたい流れが
寸断されてしまうのも、それを言っても仕方ないのではあるがやはりとても残念。
このCDを聴いて、やはり全曲CDじゃないと!!と、弾みがつくきっかけになりそう。

たとえば、
昔録音したマタイのカセットテープを持ってる、
でもさすがに伸びてきたからそろそろちゃんとCDを買おうかな、
でも、とりあえず抜粋盤でいいかな、なんてことを考えてる人(←自分です)などは
最初から全曲盤を買ったほうがいいかもですよ。



バッハ:マタイ受難曲

説明する必要の無い程有名な1958年の『マタイ』である。
リヒターには、1969年の日本ライブ、1970年代の映像盤、1979年頃の晩年の録音もあるが、リヒターの『マタイ』だけでなく、総ての『マタイ』から一つを選べと言うなら、間違いなく1958年のこの盤を選ぶだろう。
まず、これ程、『感情豊か』なマタイは無い。
『感情豊か』と言えばイエスの受難に立ち会った様々な人達〔弟子達や祭司長たちや十字架につけられたイエスを見る群集など〕の感情をいやがにも表したメンゲルベルクの演奏もあるが、メンゲルベルクと違うのは、リヒターはテンポ・ルバートではなくイン・テンポであるということ。
テンポを自由自在に操り、人々の感情を表したメンゲルベルクとは違い、テンポを変えずに、人々の感情をこんなにも出すのだから、僕はやはりリヒターを凄いと思い、メンゲルベルクの『マタイ』をどこか認めたくないのである(メンゲルベルクが嫌いというわけでは無い)。
また、リヒターの『マタイ』の中では、ソプラノ・リピエーノが一番飛び抜けて、よく聴こえる。少々音程が悪く、1979年の時のレーゲンスブルク大聖堂合唱団のように、あそこまで、綺麗ではないが、音程を犠牲にして、感傷的なコラールを歌っているので、音程の悪さがさほど気にならない。逆にそれが感傷的にさせているのではないかとも思う。
また、通奏低音のオルガンもストップを変え音色を変えて、様々な雰囲気を出しているのも良い(他のリヒター盤はレチタティーヴォの所はチェンバロで弾いているので、雰囲気がこの録音と比べるとあまり変わらないのである)。
また、キャストも素晴らしい。エンゲンのイエスは、『ヨハネ』でも歌ってほしかった。それ程素晴らしいのである。(『ヨハネ』はイエスのヘルマン・プライがミスキャストだ。声が明る過ぎるのである。)
もっと書きたいが、空きが無くなった。絶対聞くべし。



バッハ:音楽の捧げもの

クイケン盤やレオンハルト盤が良いといったピリオド楽器全盛の現代においても、『音楽の捧げもの』のベストはこのカール・リヒター指揮のアルヒーフ盤だという世評の通りの演奏です。バッハが追い求め究極の域にまで達した対位法技法の可能性と多様性をここで披露しています。

ここではリヒターらしく、実に真摯で真っ当なアプローチで全曲を捉えきっていました。1963年1月、ミュンヘンでの録音です。時にリヒター37歳、多くの名録音を残した頃ですし、精神的にも音楽的にも充実していたのはその厳しい姿勢から読み取れました。

『音楽の捧げもの』は極めて抽象的な音楽だと捉えています。ここで繰り広げられる対位法は堅牢なゴシック建築の様式のように複雑で精緻な構造を持つ音楽ですし、楽器編成の指定のないものも多く、曲の順番さえ録音によってまちまちで、音楽史研究者を悩ましてきた音楽でもありました。

チェンバロは基本的にはヘトヴィヒ・ビルグラムに弾かせています。ただ、本アルバムの華とも言える「トリオ・ソナタ」の4曲や「4声のカノン」「無窮カノン」ではリヒター自身が指揮をしながらチェンバロを弾いています。だからという訳ではないでしょうが、この「トリオ・ソナタ」の人間味が溢れる豊かな音楽性はなかなか超えられない領域だと思いました。

フルートのオーレル・ニコレはこの時37歳でした。フルトヴェングラーのお気に入りのフルーティストですし、なにより音色の美しさ、フレージングの豊かさは素晴らしいの一言です。ミュンヘン・ バッハ管弦楽団の精鋭とも言えるヴァイオリンのオットー・ビュヒナー、チェロのフリッツ・キスカルトのアンサンブルの躍動感は流石だと思いました。
なお、リーフレットの東川清一氏の楽譜例(テーマ)を使用しての解説は分かりやすい配慮でした。



バッハ:パルティータ(全曲)

初めてチェンバロが収録されたCDを買った。
2枚組でお得。



バッハ:ミサ曲 ロ短調

私はローマカトリック教徒です。このミサ曲は、結果的に、ジョスカン・デ・プレよりも、パレストリーナのミサ曲よりも、有名になっています。しかし、プロテスタント作曲家バッハのミサ曲を喜んで聞くカトリック教徒は少ないでしょう。また、熱心なルーテル信者で、ミサ曲を喜んで聞く人は少ないでしょう。そして、クラシックずきのリスナーで、ミサの知識を持っている人は少ないでしょう。不幸なミサ曲です。でも、研究するならば、研究に応じて、恐るべき真価が解ってくる、究極の音声作品です。



バッハ マタイ受難曲 十字架 の最後の合唱


カールリヒター指揮(1969年東京) リヒターのバッハ解釈の象徴ともいえる部分。テンポ、ダイナミズム、劇的緊張は、好みのわかれるところだが、是非、たの指揮者のものと比べてみてください。
カール・リヒター 関連情報
バッハのCD

マリー・クレール・アランを偲んで グノーの荘厳ミサ曲第4番

【私にオススメの音楽を教えてください。お願いします!】

ケンペのベートーヴェン交響曲:ミュンヘンp.o. のオーボエ奏者について教えてくだ...

モーツァルトはメロディ、ワーグナーはハーモニー?

マタイ受難曲全曲

カール・リヒター/モーツァルト:レクイエム 【CD】

J.S.バッハ:オルガン作品集 [ カール・リヒター ]

カールリヒターのBachチェンバロ協奏曲のCDを聞いていたら、なんだかViva...

ちょっと早いですが・・・<メサイア>のおすすめ盤を教えてください。 1996年のバ...

東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳平 ...

バッハ:マタイ受難曲 [ カール・リヒター(cond) ]

★人気動画★
犬夜叉

犬夜叉

犬夜叉Inuyasha - 050



骨粗鬆症

骨粗鬆症

骨粗しょう症(骨粗鬆症):知識ゼロから薬を学ぶ(第一章)



ing

ing

NO-NOT-YOU-ING prank at UVU



柳葉敏郎

柳葉敏郎

[踊る大捜査線]最終回NGシーン



紅林直

紅林直

『かの名はポンパドール』 第1巻 試し読み



X47B

X47B

X-47B First Flight UCAS-D (2011)



G-クレフ

G-クレフ

G Clef Da Mad Komposa - Thugbrat



シャムロック

シャムロック

THE SHAMROCK "大好きさ" 1988




青木琴美
Yo La Tengo
坂本龍一
☆人気サイトランキング☆
メル友募集掲示板゙☆
ケータイランキング!

i-mobile

[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
カール・リヒター の最新情報!


↓カール・リヒター の最新情報↓
カール・リヒター ニュース
カール・リヒター ウェブ