DJが聴力を失う映画である。が、お涙頂戴の話ではない。これは障害を持った主人公が自らの才能を頼みにふてぶてしく復活する映画である。
スペインのイビザ島、ヨーロッパを代表するリゾート地が、DJフランキー・ワイルドの住む世界だ。ウイスキーを流し込み、コカインをキメて、自らも踊り狂いながら、くわえタバコでDJする。フランキーを演ずる俳優は、この天才と狂気の狭間の役にはうってつけの顔をしてる。いちどバランスを整えてから、その両眼を真ん中に寄せたような顔は、シリアスな時はただカッコイイのだが、ハメを外した時の下品な笑顔に、周囲を狂喜させる華がある。
フランキーが結婚したソーニャは誰とでも寝る売女である。エージェントのマックスは金の亡者だ。一緒にアルバムを創る二人の男は、何だこいつら?でもそんなの構わない。自分が一番のロクデナシなんだから。
イビザ島で11年間、快楽を追求してきた。大音量の音楽と、アルコールと女と薬にまみれた人生を送ってきた。
この生活がフランキーの繊細な耳を痛めつけ、本人が事実を認めたときには、ほとんど聴力が残っていなかった。それもあっさりと破壊される。
聴力を失った天才DJからは、誰もが去っていく。どん底からフランキーは一人で這い上がる。まずは薬を断つ。コカインの幻覚はお茶目な熊である。観客に憐憫の情を持たせない、悲壮感のないどん底からの復活。これが天才らしくて良い。
元ロクデナシなのに、この映画はモラルの因果応報を描かない。この点が気持ちよい。なぜ? 自分が障害者になっても、過去を悔いて聖人君主に成るのはまっぴらでしょ。
五感を研ぎ澄ませば、音は見える、触れる。聴力ゼロのDJが復活する。
復活したフランキーに、手の平を返すマックスは気持ちいいほどの金の亡者だ。それを出し抜くフランキーはさらに気持ちいい。
教訓を残さず、同情も引かない、すがすがしい障害者の映画である。
COME ON EVERYBODY や Come On Let's Dance、wild heavenなどは予想出来る仕上がりでビート感をあげた印象。 だがself controlやGet Wild は一聴しただけでは何の曲?という 大胆なアレンジがなされている。 中でもラストのLove Trainは圧巻。展開的には原曲に忠実ですが、本家に負けず劣らずの傑作です。まだの方は是非一度聴いて見て下さい。
このDVDは簡単に言うと説明不足な印象が残ります。
紹介する技(技って言っていいのかな?)の種類は多いですが説明が足りません。
一つ一つにちゃんとした説明があれば最高でした。
なので初心者には向かないと思います。
初心者でPOPPINのことを学びたいならまずダンススタイルポッピンを見ることをオススメします。
1.2.10.11.13が特にage〜☆超やばいっす!音楽だけのやつまぢいらんかも〜(゚Д゚)買って損はないよ〜(^^)★まぢ。
インドのベンガルトラの親子の話しが中心。公園の監視隊以外は人間は登場しない。
かなりアップの映像も多く、狩りの様子もよくわかる。
|