世界の鍋奉行け~くんの気になる動画評論

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.岡田がる
2.ムシキング
3.さゆり
4.ポール・デスモンド
5.砂ぼうず
6.バルタン星人
7.SoftBank
8.山本正治
9.逃亡
10.坂東玉三郎


Infectious Diseases: A Clinical Short Course, Second Edition (LANGE Clinical Medicine) これは題名こそ違いますが"Infectious Diseases in 30 Days(邦訳:感染症スタンダードマニュアル)"の第2版となっています。
最初に抗菌薬について、次に敗血症や発熱患者への対応の順で述べられており、その後は臓器別、寄生虫感染や特別な患者(免疫抑制、HIV感染など)といった構成。
臓器別で手抜きのない感染症学が非常に明快で、時折入る症例も勉強になります。また、説明が長くなると、キリの良いところでキーポイントとしてまとめてくれているので、スッキリ理解できます。
序盤の呼吸器の章で"sputum should never be cultured in the absence of an accompanying Gram stain."とグラム染色の重要性を説いており、培養が医師をミスリードする危険性がきちんと示唆されています。
総論とも言うべき敗血症と発熱患者の章も優れており、青木先生の「レジデントのための感染症診療マニュアル」と同様のことが多々述べられています。FUOについては"Antibiotics are contraindicated until a specific diagnosis is made"とまで書かれており、適正な抗菌薬の使用を繰り返し訴えています。
また、細菌感染とウイルス感染を鑑別するプロカルシトニンについても少しですが触れられており、新しい知見を身に付けることも可能です。

洋書なので疫学や耐性菌、そして抗菌薬の選択など、日本と異なる箇所は当然ながらあります。ですから「抗菌薬マスター戦略」などの訳書や和書で1回学んだ後に読まれた方が良いかと思います。
感染症に興味のある学生から研修医、感染症非専門医の先生まで、臨床に直結した正しい知識を30日で得られるこの本はオススメです。

アランドラ RPGにもアクションにも馴れていないくせに
手を出してしまったのがワタシです。

ゲーム自体は素晴らしいです。
操作性もいいですし、謎解きもアタマとテクニックを使う。
自らの力をフル動員して全力でやるゲーム、
といった感じです。

ゲームをロード(?)した回数が一定数を超えると
ユーザーを配慮してか、わりと初期に
最強の武器を貰えます。
ワタシはテクニックがない分、
その武器で敵を凌いでまいりました。
タイミングを見計らって飛び移ったり
とにかく速く移動したり・・・
何度も何度も失敗しながら、
当時はまだ初心者だったワタシも
なんとか最終ダンジョンへ辿り着く事ができました。

が。
あろうことか、最終ダンジョンで迷子に・・・・。
攻略本を見ても行き方がわからない、ということは
最後の最後でその謎を解けなかった
ワタシの敗北であります。

腕に自信のある方には、是非やっていただきたい作品です。
自力でこれをクリアできたなら、
もう他のRPGの謎解きなど児戯です。


伝説のサスペンス&ホラー ~ベスト・オブ・恐怖傑作選~ 血の章 (KCデラックス) 小学生の頃ホラー系コミックをかなり読んでいたので、もしかしたら読んだ事ある話かも…と思いながら購入しました。


読んだ結果、どれも初めて読む作品ばかりで(もしかしたら忘れている可能性あり)非常に満足しました\(^O^)/

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!