ボーカロイドもここまで来たか、と凄いと思う。 しかし、和楽の演奏といい、絶妙なコブシといい、日本人なら皆、鳥肌が立つのでは。
いやホント、鳥肌が立ちました。
個人的にはかなり面白い作品です。
やりこみ度があるので、長々と楽しむことが出来ます。
11月6日で没後20年の歳月が過ぎながらも現在もなお人々の心を惹きつけてやまない永遠の俳優〈スター〉・松田優作!
生誕60周年、没後20年のメモリアルに合わせて映画雑誌の老舗『キネマ旬報』が本誌のデータベースを駆使して過去の松田優作関連の全記事や出演作品紹介、さらには逝去当時の追悼や7回忌の特集記事まで掲載し、そのうえ特別付録として松田優作の貴重なインタビュー付のCDまでもが収録されており、まさに90年もの歴史に及ぶ『キネマ旬報』ならではの豊富な資料を生かしたボリュームある内容となっている。
当時大ブームとなった角川映画の超大作に主演として大抜擢された『人間の証明』、アクションスターとしての地位を確立した『遊戯』シリーズ、巨匠・鈴木清順との出会いで自身の役者人生に影響を与えた『陽炎座』、同世代の天才・森田芳光との出会いにより新境地を開いた『家族ゲーム』、当時としては珍しい主役兼初監督作品として挑んだ『ア・ホーマンス』、念願のハリウッドデビューを果たしながらも遺作となった『ブラック・レイン』などなど…。
その時代々々のインタビューを読むたびに映画に対する熱い思いやまたひとつに留まらず、常に上へ進み続けようとする気持ちが表れる反面、現時点での評価や周囲とのギャップにやるせない気持ちを抑え切れない様子がよく窺える。特に付録のインタビューでもニューヨークで賞賛を受けた『家族ゲーム』での凱旋インタビューで海外メディアと比較して日本のメディアや批評家の反応に憤慨したり、『ア・ホーマンス』のインタビューでも当時公開され、話題となったマイケル・チミノ監督の映画『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』での東洋人の配役にジョン・ローンが抜擢された事に何故自分じゃないのかと悔しがっている様子など後の『ブラックレイン』への布石となる優作の胸の内がふつふつと窺える貴重な内容となっている。
最後に没後20年を過ぎた現在も多くの著名人たちに影響を与え、伝説として輝き続ける松田優作であるが、以前、爆笑問題の太田光氏が優作について語られたコメントが私自身も同じ気持ちであったので印象的でした。
「夭折するのは仕方がないにしてもできればあと数年生きて、数本のハリウッド作品に出てくれれば、(ハリウッドにおける)松田優作伝説としては完璧だった。」
2003年に放映された映画で、当時DVDで何度も見ました。もう、シナリオ云々より、焼肉を食べる野原一家の一人一人のワンシーンが印象的でした。それに物凄くスピーディーな展開で、終始笑いが止まりませんでした。今回は途中まではカスカベ防衛隊もサポートしてくれますので、見所ですね。(マサオを除いては。⇒詳細はDVDで)特に自転車で走り抜けるしんのすけのシーンはまさしく洋画「ET」を彷彿させてくれます。今回のゲストは華原朋美になります。また、終盤、野原一家の激闘シーンも見れる上にひろしの名言もここでも聞けます!
もう、焼肉の為に、ここまでこだわる野原一家はまさしく最強無比ですね。エンディングもほのぼのしてて良かったです。星=5です。
こちらは20周年発売版になりますが、途中でクレしん知った人、当時未だ見ていない人は、是非お勧めです。
相変わらず目を惹く表紙で、待ち望んでいました日高ショーコさんの新刊です。
この方の好きなところは登場人物の心の葛藤が本当に丁寧に描かれている所。
この作品ももちろんそうなのですが、しかし!
抜け落ちている部分があるように思えてなりません…。
きっと、もっと長くゆっくりとお話を進めたかったのでは、と感じるのですが。
二人のその後の話も含めて2巻でまとめたほうがより良い作品になったに違いありません。
とはいえ、ノンケに惚れてしまったゲイ、
ゲイが気になる、自分の気持ちが整理できないノンケ
といった内容にはやはり深いものがあり
やっぱり買ってよかったと納得できます。
次の作品も楽しみだと思わせてくれます。
|