昭和31年の付録の復刻です。杉浦漫画って愉快漫画だったのですね。のほほーんと楽しいなつかしい感じ。約半世紀も前にこんな楽しい漫画があったとはすごい。手塚治虫や赤塚不二夫が影響を受けたのもわかる気がします。
とてもきれいな本を届けていただきまして、ありがとうございました。子供の時に読んだことがありました。兄のほんをかりてよんでいたようですが、内容は覚えていないので、たのしみです。ありがとうございました
こんな貴重な本が単行本化されるとは思ってませんでした。 青林工藝舎発行だけあって、こだわりが強くクオリティが高いです。 杉浦茂の他の作品も是非単行本で復刻してほしいものです。
最近購入したのですが、まだ「初版」でしたよ!
ガロ、朝日ジャーナル等で連載されていた、「マンガ家」佐々木マキが凝縮され且つ暴発している、偉大なるマンガ本である。 無粋ながら、収録作品名を列挙したい(掲載紙・年月は省略)。「アレか!?」と電撃が走る方がいるかもしれないと思って。
「天国でみる夢」「アンリとアンヌのバラード」「セブンティーン」「うみべのまち」「まちのうま」「ぼうや、かわいい ぼうや」「ヴェトナム討論」「かなしい まっくす」 「巨大な象・2」「サマーコース」「ソーダファウンテン」「港のマリー」「分類学入門(分類学入門、赤頭巾チャン、物的証拠、犬が行く、ズッコケ座公演、そのものの本質、 自立式授乳法)」「チーチー・ハット」「砂漠の眼玉」「ピクルス街異聞」「ディン・ドン・サーカス」「バッド・ムーン」「フクロウと子猫ちゃん」「たわごと師たち/ 古典的あべこべロック」「消火栓男」「六月の隕石」「J・J・ピカール氏の話の続き1・2」「ぼくのデブインコちゃん」「スキャット大佐の記録」「旅の天使」「どくしょのたしなみ」 「Dr.イソップ(マッチ箱人生、砂糖の害、俳諧二昧図、笑ふ影法師、労働者階級の英雄、知的会話の方法、フリークス、心中考、未確認変身物)」「道徳マンガ」 「無敵の俗物」「それぞれの朝」「砂に消えた涙」「ノー・キッド・ノー・クライ」「贋金造り(メイク・ア・フェイク)」「非情の掟」「ハーフ・クレイジー」 以上、収録順に転記した
適当な賛辞が自分の語彙に無いのが歯痒い。唯一無二の作品世界。シュルレアリスムの風が吹いている様な、でも違う様な。 無国籍な感じ?ぢゃなくて、国籍=佐々木マキだな(意味不明)。著者によるあとがきを読むと絵本系に移行した経緯も判明。
本書を読むと「これは売れないわな(無論、大絶賛の意味で)」。「ビジネス」として絵本作家に流れていかざるをえなかったか。 佐々木マキの絵本で育ててもらった自分としては、絵本作家とマンガ家、「二人」の佐々木マキが「共存」して欲しかった!!!!!
掲載年代(1967-81)見た?「最新」でも81年の作品ですよ!?同時期の数多の漫画家のマンガと比較してみて欲しいですよ。 二世紀程、未来を走っているマンガです。すべてのコマがポスターになる程?洗練されていますし。キレ味凄い。大怪我した。
マンガ家・佐々木マキの新作マンガの発表を待ち焦がれつつ、宇宙を具現化したかの本書に心をえぐられ続けるつもりです。 オススメ!とか以前に「あ、もう他の漫画、読まなくていいな」と「悟れ」ます。その様な意味ではお買い得ではないでしょうか。
京都国際漫画ミュージアムで2009/3/20-5/24まで開催の「杉浦茂101年祭」の公式ガイドブックということになっていますが、どろんちび丸の復刻32Pをはじめ、図版も多数収録(カラー8P)、みなもと太郎他の解説も充実し、杉浦先生の足跡を俯瞰できる、立派な単行本です。
|