山登りの前に読むと山の名前の由来や伝説とかうんちくがわかって楽しいです。 登った後もそうそう!こんな景色が見れた!!という共感が得られます。 以前に書かれた本ですが現在でも十分に楽しめます。
1961年に出た単行本を1969年に文庫化したもの。ただし、数編が入れ換えてあるという。
21座の山々を訪れた山行記。取り上げられているのは、雨飾山、皇海山、羅臼岳、剣山、大台ヶ原山など。
いずれも1960年前後に登ったもので、著者も50代後半。奥さんや息子を連れての旅も多く、のんびり、ゆったりした登山が多くなっている。山歩きの延長としての登山が楽しめる。ただ、淡々とした筆調なので、好みは分かれるだろう。私はあまり評価しない。
『日本百名山』を構想しながら書かれたもので、そのプロトタイプともなっている。比較してみても面白いかも。
このDVDには10の百名山が紹介されています。ビデオのときは一巻に5つでした。
コストパフォーマンスが良くなりました。
草津白根山 温泉で有名な草津から登ります。白根山は日本中にありますが、いずれも美しい。草津白根山も美しい稜線でわれわれを魅了します。
四阿山 山の形が四阿に似ています。サーカスのテントの様にも見えます。山の形がユニークです。
浅間山 雄大な姿に圧倒されます。火山活動のため頂上付近には入ることが出来ません。はやく頂上が解禁されるよう祈っています。
筑波山 百名山では珍しく1000メートル未満です。男体山と女体山からなる双耳峰です。残念ながらアンケート調査ではいつも人気のない山になっています。
白馬岳 一度登ったことがあります。頂上から日本海が良く見えます。夜は漁火が幻想的です。高山植物が有名で女性に人気があります。
五竜岳 八方尾根から縦走しました。恐ろしくきつい山です。頂上からの展望はすばらしいの一言につきます。
鹿島槍岳 双耳峰の美しい山です。冷池山荘まで行きましたが台風のため下山しました。返す返すも残念でした。またチャレンジします。
剣岳 北アルプスを代表するすばらしい山です。一度登りました頂上からのながめも最高です。のぼりにはカニのタテバイが下りにはカニのヨコバイという難路があります。それでも多くの人を引き付けるすばらしい山です。
立山 剣岳の帰りに登る予定でしたが体調不良のため中止しました。残念です。日本三大霊山のひとつです。その姿は神々しいの一言につきます。
薬師岳 巨大な山です。残念ながら未だに登れていません。何といっても山が遠いのです。立山から縦走するとロングコースになります。折立からピストンするのが一番楽ですがそれでもアプローチが長い。もっか思案中です。
以前、10年程前、NHKにて放映されていた番組をDVD化したものです。日本全国の山々を巡った深田久弥の足跡を辿れる素晴らしい映像の数々。荘厳で雄大な大自然の景観。私は実際には山登りはしないのですが、登った気分になれるDVDです。観ているだけで、心が癒される事、請け合いです。
下の方が仰っているように、そこまでして見たい「山」と言うものは、きっとすばらしいに違いありません。ぜひこのDVDを見てみたいし、山にも登ってみたいと思います。
貴重な情報をどうもありがとうございます。感謝します。
|