三宅克幸 グッズ

三宅克幸 「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ4

1話目「ナナセのハッピードリーム」はナナセの妄想っぷりが凄いコトに。夢オチならなんでもアリ!!とばかりに出てきます。2話目「トリガー・ブルー」はミシェルがめちゃくちゃカッコイイ話です。3話目「ピクシー小隊の憂鬱」は「改造、もとい調教…じゃない特訓」というセリフが全てを語ります。クランの可愛らしさ、ミシェルの良さを霞ませるくらいにボビーが活躍(笑)します。超時空デュエット0-G Loveさすがです。思わず笑ってしまいました。本編での二人の距離感が良く出てます。協力してるようでも、自分勝手にやってたり。 「マクロスF」ドラマCD 娘ドラ◎ ドラ4 関連情報

三宅克幸 TYTANIA -タイタニア- 5 [DVD]

第9話「小さな風」 世間知らずながらも行動力溢れ、頭も冴えるリディアの魅力満載です。 それを更に上回る藩王とジュスランの采配にも感じ入る点がありました。 目先の利益と相手の表面ばかりに目が行く視野の狭さをバルアミーを持って さりげなく批判している点もなかなか巧妙でした。第10話「エウリア崩壊」 身から出た錆びか、猛毒に気づかなかっただけか。 ヒューリック提督として担がれる彼の憂鬱と迷いとは裏腹に、 立場と私利のために躍起になる周囲がなんだか哀れに見えてきます。 今まで逃亡生活が長かったためか、旧友との再会、人質など、 ようやく彼の話が動き始めた感じがします。 ただ、まだ次章の出だしのためか見応えは薄め。これからでしょうか。 TYTANIA -タイタニア- 5 [DVD] 関連情報

三宅克幸 一流コーチのコトバ―「リーダーに大事なことはブレないこと」

本書には直接関係ないです。すいません。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀「特別編 北島康介 300日の記録」で北島は「泳ぎ続けるけることも簡単だし、やめるのも簡単」と言っていた。多くの選手たちがスポンサー集めに苦労し、引退した後の生活を心配している中、「?」と思っていたが、北島は自分の会社を立ち上げ、生活の基盤は安泰みたい。なるほど。「野獣」といわれた迫力がなくなっている北島はいつまで泳ぎ続けるのだろうか。7位で笑っている彼の試合後の表情を見て、少しさびしい。 一流コーチのコトバ―「リーダーに大事なことはブレないこと」 関連情報




Loading...


ここを友達に教える