16歳の原節子さんが初々しく美しい。芸者さんのような日本髪に着物で登場する最初のシーンは、鹿、鶴、亀などに話しかけたりして無邪気で可愛い。16歳のときに、既にあのお顔はできていたのですねえというと変ですが、まさに戦後の映画で観てきた原節子さんの少女版(あたり前ですね)というか、初めっからやっぱり美しかったのですね。引退前くらいの作品での美しさと同じものを感じる。夢の中で、おさげ髪にセーラー服、水泳、弓道などのシーンなどがフラッシュバックで出てくるのが嬉しい。映画としては、当時の日本の風土や伝統、文化を表すような風景シーンが多く、今となっては貴重な映像の数々となるのでしょうが、ちょっと退屈。ドラマと火山の噴火を無理やり結びつけたようなストーリー展開も無理があるし、そのドラマ自体がなんか薄味で。日本を紹介するドキュメント映像といった趣もある。「新しき土」とは満州のこと。でもラストに出てくる兵隊のショットは、違和感があるなあ。その前の原節子さんのアップが美しかっただけに、余計に感じる。
以前に中学校のクラス合唱で聞いた、「翔る川」という曲を探していて、ついに見つけました。 他の曲もよかったです。
家族八景とエディプスの恋人もNHKに実写で創っていただきたい
NHKなれぼこそこれをするべきだと思う
市川準は好きでこのDVDを探してたので、主役の牧瀬里穂みたいな眼光に出会ってみたい。
批評家などにもあまり採り上げられる事はないようですが、“華岡青洲の妻”は、増村保造監督作品の中でも、かなり完成度の高い逸品だと思います。
まずなんと言っても配役が完璧です。 高峰秀子は、美しいけど気丈で、むしろ男っぽい性格の女をやらせれば天下一品の女優さん。 対する若尾文子は大人しく従順そうな顔をしていながら、その内側には、燃えるような情念をたぎらせている女がなんと言ってもはまり役。 この二人が嫁・姑対決を演じるのですから面白くならないはずがない! どちらか一方の女優さんが画面手前にいるときの、後方にいるもう一方の女優さんの視線を見てください。 すごい怖さです。 この辺の演出がまさに増村監督の真骨頂。
一つ難を言えば、妻・加恵がなぜ姑をあれほどまでに憎みだしたのかの説明が、すこーし弱いような気がします。 このへんは原作を読んでいないので映画版でどういう処理がなされたのかわかりませんがー。 とは言え、独特の凄みがあるんだけど、いつもどこかチープな雰囲気が出てくる増村作品の中では、美術、演技陣も充実していて重厚な感じが強く、断然お勧めの作品に仕上がっています。
|