40時間程度プレイ、メインシナリオクリア後の感想
良い点
・マンネリ打破のためのすんごく思い切った転換は評価
・サイドストーリーにボイス会話があるものが出来た
・全体的なコンテンツは非常に多い、できること、やれることが非常に多く何からしよう?と言った気持ちになる
・過去作のファンならば真島の兄さんや郷田龍司、秋山といった主人公チョイスが凄く嬉しく感じるはず
・グラフィックというか、ライティングは前作よりリアル。
・龍が如くなのにゾンビ?と思っていたが、バカゲーの部分もやっぱり含まれていて「よくも悪くも」龍が如くだった。
・バトルでは割とさくさく動ける
・バトルではほぼ弾切れがなく(ハンドガンが無限弾)ある意味無双ができる
・正直狙いをつけずに射撃ボタンを適当に連打しているだけでも無双できるので、ガンアクション?難しそう…と言った人や、普段ゲーム慣れしてない人でも大丈夫
・上記ゆえにバッタバッタとなぎ倒せる爽快感はある
・アイテムも潤沢に使えるので、難易度は低く、間口が広い
・4でひどかった企業宣伝が控えめ
・サイドストーリーはお前らそんな事やってる場合じゃねーだろ的な馬鹿なものが多い
・今回も冴え渡る元東城会四代目カラオケ
・真島EXILE
悪い点
・処理落ちがひどい。ヒートスナイプなどの爆発物を使った必殺技の後はまず間違いなく処理落ち。
・龍3,4とロード時間は良くなっていったのだが、今回は非常に長く、かつ回数が多く感じてしまう
・ゾンビに侵食された「隔離エリア」を行ったり来たりするのがメインなのだが、ロードの遅さゆえにテンポが悪い。
・操作性に非常に慣れが必要、エイム視点で左スティックエイムしかないので、移動中エイムとかしようもんなら視点がカクーンと上がったり…
・TPS好き程、「え?」と思う位操作性が悪く、スティック感度も調整不能(装備で早くなったり遅くなったりさせるものがある)
・エイムの操作性が悪く、しかもオートエイムが異常に優秀なので、正直オートエイムで適当連射のほうが強い
・ヒートスナイプの種類が少なすぎる
・中ボスゾンビがどこかで見たようなのばっかり。
・中ボスゾンビより視点外からタックルしてダウンを奪ってくる雑魚ゾンビの方がやっかい
・カメラワークが非常に微妙。
・慣れないとキャラクターがあさっての方向を向く事が多く、慣れるまでイライラするかもしれない…
・相棒が余り役に立たない、少し離れただけで待ってくれ!連呼されたりでうっとおしい
・いつもの事だがミニゲームが使いまわし。
・いつもの(ry)アイコンが使いまわし。
・いつ(ry)建物内も使いまわしが殆ど。
・なぜ遥と温泉デートができないのか
買うにあたって
・メインストーリーは前作と比較しても短い(およそ10時間程度?)
・ロード、処理落ちに難あり
・爽快感は結構ある。
・適当乱射のほうがハッキリ言って強く、しかも弾もたっぷりGETできるのでバカスカ撃ちまくれる
・あくまでも「龍が如く+ゾンビ」であってTPS部分を期待すると激しく肩透かしを食らう恐れが。
・「シューター慣れしててシューター部分」を期待している人には激しく微妙な感じ。
・会話中はご丁寧にゾンビが待ってくれたり、ゾンビにSMプレイをしたりとやっぱり龍が如くテイストが溢れている。
・コンテンツのボリュームは今回も異常な多さ、隅々までしゃぶり尽くしたい人、やりこみゲーが好きな人にはたまらないつくり。
・ただ、そのコンテンツを楽しもうとするのにロードの長さや回数が非常にネック
・クリア後のお楽しみ要素が激しく多い。
全体的にヌルめ、自動照準がとんでもなく正確で、操作性の悪いエイムをするより自動照準に任せて弾をバラまく戦法のほうがサクサクいける。
弾、回復薬も大量に手に入り、ライト向けな「TPSの皮をかぶった龍が如く」と言った感想。
バイオハザード5みたいなのを期待しないほうが良い。
今回はストーリーもあまりにぶっ飛んでるので新規の人でも入りやすいかも。
思い切ったマンネリ打破は非常に良いと思うが、システム周りが調整不足の点が多い気がする。
このシリーズはライトユーザーの客も多いと思うので、
余りサバイバルすぎないゲームバランスは良いかもしれない。
遅ればせながら、レビューです。
超合金を手にするなんて久しぶりです。
形状、ギミック共にパーフェクトではないでしょうか。
サンプラーホーンがすばらしい出来です。
初回特典のミニサイズもうれしいです。食玩みたいでかわいい・・
(これだけで売ってくれんだろうか)
ディスプレイ方法にもうちょっと工夫が欲しかったです。
台座正面にイオンエンジンを向けようとすると、ホーンがアームに干渉してしまいます。
ので、ちょっと横向きにディスプレイすることになります。
パッケージイラストみたいに飾りたいナー
単四電池2本、コイン電池CR2032が別売りなので、こちらも用意を。
箱から出してすぐに遊べなくてじたばたしました。
電池交換はドライバーを使います。
商品が到着した次の日、ビールを飲みながら部屋を暗くしてエンジンの発光を楽しみ、
太陽電池パネルをかっこよく(?)折りたたもうとしたところ、
うっかり、反対側に折り曲げてしまい、ヒンジを破損しました。
それも左右。皆さん気をつけてください!!
そして僕のはやぶさはバンダイ修理センターに旅立ってゆきました・・・
その後。
壬生のおもちゃの町より帰還しました。
修理不可で本体交換でした。(有償)
ところが・・交換品がまさかの初期不良・・!!
エンジン周りの黒いジャバラに変形が認められ・・
再び、バンダイ修理センターに旅立ってゆきました・・・
そして数日・・・
完璧な姿で帰還してくれました!!
オカエリナサイ・・・
追記。バンダイのお客様相談センター様、たびたびお世話になりました。
とても親切な対応に感謝します。
冒頭のシーン(列車が渓谷を走っている)以外は全てメキシコがロケ地でした。
壮絶なガンファイトもそこそこあって楽しめました。
亡き母親への愛情、兄弟愛がとても良く表現されていて、最後は復讐という
シナリオで結末を迎える。ただ、最後の爆発シーンがなんとも言えないエンディングでした。
頼りになる長兄ジョン(ジョン・ウェイン)の存在に終始安心して見ていられるが、
マットが撃たれ、バド、トムも瀕死の重傷を負うなど、手ごわい相手に苦戦を強いられた。
ディノの歌はないが、イカサマ同然のギャンブルは当時シナトラと並ぶ
エンターティナーであったディノならでわの演技でした。それと、若き日の
デニス・ホッパーも出ていましたね。
私なりには60年代のウェスタントップ10に入れたくなるような作品でした。
最近人気の大人の塗り絵(160万部突破ベストセラー)がDSで楽しめます。
しかもある年代の男子なら誰もがわくわくしたあのタミヤ模型のボックスアートで・・・
通常書店で購入できる大人の塗り絵(本物?)と違い、DS(ゲーム)という媒体をうまく使い、様々な絵具(色鉛筆、水彩絵具、油彩絵具など)、用紙(ケント紙や画用紙など)を使った仕上がりの違いまで楽しめます。
2006年9月に発売されたニンテンドーDSソフト「大人の塗り絵DS」をよりマニアックに男性(ちょいオタク系)向けにした作品ですね。
ニンテンドーDSのタッチペン使用で誰でも簡単に彩色する楽しみを(いつでもどこでも)満喫することが出来ます。
個人的には他のプラモのボックスアートも出して欲しいですね。(個人的に(基本的にオタクなので)ガンプラやマクロスなんかがいいですね)
10月9日に注文して、11月21日に届きました。正規取引店と比較すると、かなり納期がかかりました。 商品の色は、シルバーを注文しました。研磨が甘いのか、表面がブリキみたいな感じで安っぽく見えます。ポリッシュの方が、個人的には良かったかもしれません。でも、使い込んでいけば良くなるかもしれませんが...。 取り付けは、緩衝材を角に挟んで取り付けるのが、少し時間が掛かりました。(5分〜10分)コツは、緩衝材がフレームから見えないように、気をつける感じです。(フレームから緩衝材が見えるとかっこ悪いです。) デザインは、個人差にもよりますが、予想よりゴッツイ感じになります。 納期に時間がかかった分、大事に使いたいと思います。
|