黒夢の復活シングル。コンピューターみたいな音でトットコ始まりギターがジャラ〜ンと鳴り人時のベースが唸る。それはまるでエンジンをかけ再始動をしらしめたよう。すべての音が揃いナイフの様な清春の声が…鳥肌立ちますよ。黒夢を待ち侘びていた方は特に!!近頃は音楽をダウンロード出来るので購入するのならPVがついているこちらをオススメします。同じ画面で二人が動いているのを見ると本当に最高な気持ちになります。
事故を起こした作家。 それを保護した元看護婦。 いわゆる「密室劇」の恐怖が描かれます。 密室劇ではストーリー展開の制約があるため、そのディテールと 人物像が如何にリアルで緻密に掘り下げられるとともに、 広大さに拮抗するパワーを持てるかが成功の可否を握っているが、 「ミザリー」の完成度はとにかく高い。 映画化され、キャシー・ベイツの出色の演技が素晴らしかったですが、 「密室サイコ劇」としての完成度は小説の方が遥かに上回っています。 「ファイアスターター」と並ぶ、キング長編として、キングファン のみならず多くの人に楽しんでもらえる作品です。 最後のシーンで僕は本当に主人公の作家に感情移入し、 「ほんとに良かった。助かったんだね!」 と興奮しつつ、少し涙ぐんでしまった。
クゥオリティー高いですよ
いいです、こればっかり聞いてます
とにかく無駄が一つもない完璧な映画。 俳優陣のベテラン演技とあいまって、じっくり観られるものです。 吹き替えも違和感なく楽しめます。声優陣もこれまたベテラン演技派ばかり…。 派手じゃないけど堅実、途中目を覆うようなシーンもありますがサイコホラー好きなら一度は観るべきです。 観客に対しての誠実さを感じられる映画が少なくなって来てる今だから観てほしい。 個人的には保安官と奥さんのやり取りと、主人公作家のエージェント(ローレンバコール)が気に入ってます。
キングの小説は 初めて見たのですけど、 話のなかにグングン入っていけました。
あたしの求めていたような ゾクゾクするような作品でした。 最高です。 キングの違う作品 も 読もうと思ってます!
|